2012年10月06日(土)
名阪国道 [スポーツ > F1]
奈良天理から三重亀山に架けて名阪国道という高速道路が有る。高速道路といっても無料なので制限速度は60q/hである。
中京圏から関西圏へ車で移動する際、名神高速を使うより名阪国道を使う方が(当然)安上がりなので大型トラックなど貨物車両の通行も非常に多い。それに大阪南部や奈良から三重に移動するルートが基本的にここくらいしかないので大変混雑する道路である。
その名阪国道、天理から乗るとすぐにΩカーブと呼ばれる日本一の難所がある。その意味するところは、事故発生率が日本一!ということなのだが、この場所、車を運転していて実に楽しい場所なのである。ワタクシも何の用事もないのに走る為だけに訪れたりすることもある。
名阪国道は工期を短く早く開通する方針で作られた道路の為、山間部に全長73qある道路にも関わらずトンネルが二つしかない。そのためアップダウンが激しく山の表面をウネウネと登ったり下ったり軽くGを感じながら運転することとなる。しかし我が愛車のレガシーのパワーとスタビリィティーにおいてはその安定感が仇となりややもするとその面白さをスポイルしてしまう。
車の値段という点ではレガシーより馬鹿高ながら安定感などの性能の劣るA社やB社の車だと逆に車を操るという意味において面白いのかもしれない(激爆)。
そんなこんなで鈴鹿へ行ってきた。
続く
Posted by 陰陽師 at 19時27分 トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://www.sandy-jp.com/onmyon/tb.php?ID=1160