2010年08月16日(月)
四条河原町阪急百貨店→○l○lになるそーな [メソメソ日記]
京都四条河原町阪急百貨店が無くなる前に行ってみた。高島屋に食い込む○○の前からも写真撮影してみた(笑)。
阪急が出来た当時(1976年)はレディースオンリーの百貨店としては大変珍しいコンセプトでスタートした。従来は百貨店ってゆーくらいやから百貨ないとマズイでしょ?だったが婦人服だけ、に絞り込んだコンセプトは斬新だった、まあフロア面積が狭いのでそーせざるを得なかったというのが本当のところだが、笑。
しかし時代も進み80年代に入るとDCブランドの隆盛もあり男でもファッションに興味を持つ輩が増え阪急にもメンズのお店が出来た。その内の一つでワタクシは働いていたわけだ。二十数年前のことだ。当時はBALビルとビブレとで三大ファッションビルを形成していたが、BALは無印と本屋になりビブレはロフトになりそのビブレビルも、この度は売却されてしまうらしい。
そして久々に行った阪急は狭かった!
勿論ワタクシが勤務していた当時とフロア面積は変わっていないのだが最近の他のビルフロアに比べるととても狭い。よって通路も狭い。天井も低い。そのくせ大きな柱があって視界を遮る。圧迫感がある。こりゃダメだわ(笑)。
阪急の跡には○lが入るらしいがフロアの構造を変えられないこのビルでどういう風にコンセプトを作りあげていくのか興味はあるが、難しいだろうね。まあ○lのブランド力で生粋の京都人でなくて学生とか他所から来てる田舎者には受けるかもしれないがね。
ワタクシのお店があった場所もレイアウトが変わってしまっていて面影も何もない。
でも集中レジへの通路は健在だった(笑)。忙しい時ほどココを走った(爆)。なつかすいなぁ〜〜〜。集中レジによく座ってたNサン、カワイカッタナァ〜(誰?)、年下なのに妙に色っぽかったTさん、頑張ってますか?(誰?)、当時○○○ってたFさん、元気ですか?(で、誰?)。
当時四条河原町阪急百貨店で働いていた社員さん、このブログ見てたら連絡ください、同窓会でも致しましょう、悪いようには致しませんから、って連絡きいひんわな(でもほんまに来たらどーしょ?、爆爆)。
待ち合わせの名所は「まるい前」に変わるのだらうか?てか携帯のあるこの時代、待ち合わせなんかせん?
Posted by 陰陽師 at 12時24分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2010年01月29日(金)
いらっしゃいまほ〜な日々 [メソメソ日記]

涙の中へ。
ほやぁ〜〜〜〜〜、四条河原町阪急百貨店が閉店するそうだ。オウマイガッ!
京都人なら待ち合わせの場所として使ったことの無い人は居ないだらうくらい高山彦九郎像前(爆)とともに待ち合わせ場所として代表的な場所だった。
何を隠そうワタクシは今を遡ること二十数年前この四条河原町阪急百貨店で「いらっしゃいまっほ〜」と販売員として働いていたことがあるのだ。ひょっとするとキミ達とも会っていたかもしれないなぁ〜(笑)。もっとも阪急の社員ではなくテナントの派遣社員としてだが。それでも阪急百貨店の規則や接客方法は守らねばならず包装の研修とか接客の研修とかキッチリ受けたゾよ。
もともと四条河原町阪急百貨店は高島屋や大丸に対抗すべくヤング向け(死語)レディース専門店としてスタートした。が、ヤング(死語)のメンズも取り込みたいと当時全盛を誇ったDCブランド(死語)のメンズを二階に展開しそこの某ブランドでワタクシはハウスマヌカン(死語)として数ヶ月であったが販売員をやってたわけだ。
そのブランドのお店はもう無い。二階もメンズ売り場でなくなってしまい昔の面影は何も無い。勿論阪急の社員さんたちも入れ替わり当時の人はいない。
レディース専門店でスタートしただけに社員さんは主任とそのサブの人を除いて全員女性だった。二十代の男性が働いているのは二階だけだったのでホントハーレム状態だった。はっきり云ってチヤホヤされてましたワタクシ(爆爆爆)。
長身で御嬢育ちのFさん、小柄でカワユイNさん、年増で(笑)落ち着いた外見とは別に天然だったMさん、歩く色気のTさん(笑)。妙に女性にだけ厳しかった指導員の方、あと顔は思い出せるけど名前が思い出せない方々。一緒にショップで働いていたN店長、Y店長にI氏。他のブランドで働いていたOにOにSにTにYに、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。。。。。。。。。地下にあった商品検品所のイケズなおっさん達(←この人たちは意外と女性にイケズしてましたな、爆)。いつも笑顔の掃除係、ゆうさん。そしてワタクシを唯一まともに話のできる派遣社員として可愛がってくださったS主任。みんなどーしてるだろう?
いやあ、あの当時は楽しかったなぁ〜〜毎晩遊び呆けてたなぁ〜〜、まあ遊ぶっていっても、ディスコ(死語)行くかバーで飲みながらだべってるか王将行くか(笑)パチンコ行くか(笑)だけど。いずれにしても今の質実剛健で温厚で紳士で包容力のあるワタクシからは想像できないと思う(ん?クレームは受け付けない)。
無くなる前に一度行こうっと。
そして明日はワタクシのライブだ。よろしく!
********************
SSS
○日時:1月30日(土)
○場所:京都和音堂(河原町三条下ル東入ル
開場:19:00
開演:19:30
チャージ 1000円(1ドリンク別)
出番はトップ
19:30〜20:10くらい
Posted by 陰陽師 at 12時20分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 4 )
2009年07月25日(土)
やっちまった [メソメソ日記]
Posted by 陰陽師 at 19時22分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 6 )
【 過去の記事へ 】