2010年08月24日(火)
ルネサンス計画こぼれ話 [四方山話]
一泊四日の強行軍の疲労困憊から抜け出し日常に戻ったところで旅中ふと思ったことどもを徒然なるままに書きとめておきたい。話に一貫性はないからほんまに思い付きだ。
お茶の水
お茶の水で楽器屋巡りをした。っが、めげた。暑いから?いやそれだけではない。なんでかーゆうたら、あのあたりの楽器屋のほとんどが太陽の直射日光があたる場所に楽器を展示しておるのだよ。まあそこに置いてある楽器は一万円代くらいのメイドインベトナムな楽器なんだが安けりゃそーゆー扱いでいいわけなかろう!?お前ら楽器屋だろが、あん?こーゆー性根で商売してる楽器屋を見て回る気が一気にうせたのさ。
お茶の水(だけかい!)
駅をおりると川向うに大学が二つあった。順天堂大学と東京医科歯科大学だ。少し坂を下りていくと明治大学があった。デカ!校舎。ビジネス用ビルみたい。東京の学生はこんなところで勉学にいそしんでるわけね。いやあ東京の大学なんか行かなくてよかったよ。やはり勉学するには赤レンガの建物がイイ(笑)。
新橋
日比谷野音が終わったあと新橋駅前のマクドで晩御飯(侘)を食べたが接客したのが中国人だった。いっちゃ悪いが接客としてはなってなかった。多分日本人が働きたがらないから仕方なしなのだろう。仕事がないから失業なんじゃなくて仕事があるのに失業なんだろう、今の日本人は。そんなヤツらを支援する必要は断固としてない。働けマクドで!
新橋
M○Cオーナーが居るかと思って捜したがいなかった、多分パワースポット巡りで忙しいのだろう(爆)。
Posted by 陰陽師 at 22時52分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2010年08月05日(木)
雄二さんしかわかるまい [四方山話]
(今野)雄二さんにはわかるまい〜♬と唄ったのはP−MODELだったが、その今野雄二が亡くなった。自殺だそうだ。
最近は音楽評論家というより映画評論家だったみたい。
ワタクシ、世話になったわけでも影響を受けたわけでもなんでもないがある一時代を築いた人物であることは間違いない(というと大袈裟か)。ま、渋谷陽一なんかよりはずっとマシだったな。
自殺した真意は、(今野)雄二さんしかわかるまい〜♪ってところか。
Posted by 陰陽師 at 09時15分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2009年11月02日(月)
反日犬、ワンワン [四方山話]
今日は健康診断、つーか反日DOG、もとい半日ドック(爆)。連休の谷間ということで空いてると思ったらとても混んでいて三時間くらいかかってグロッキーだ(死語)。やっぱ谷間は○のほうがイイ(笑)。
パンツ一丁の上から薄手のガウンを羽織ってるだけなのでなんかさぶい。長い待ち時間の間、段々頭が痛くなってきた。ダメなのよね、こーゆーソファー座ってるのって。身体のどこかに変な力が入ってその部位がコリコリになる。そしてその隙に風邪菌が進入する。
そしてあの胃カメラってなんで人間のほうがクルクル回らなきゃならんのだ?カメラのほうを回せばイイんではないのか?ゲップを我慢しながら上へ下への大騒ぎ。完全に頭が下になって両手だけで手すりを持って全体重支えるのってこりゃ大変ですゾ、これならいっその事縛って縛って!と思うのはワタクシだけか?(多分そーです、笑)。
今年はエコーの技師が若い女性に代わっていた。去年まで古びた女性だったはずだが、、、、。
こーゆー女性に「ガウンははだけてベッドに横になってください。両腕は頭の上へ」そこへビュッビュッとジェルをかけられエコーマシンでグリグリグリグリ、おおこれはなかなかイイプレイ、いや違う(笑)。そーすると「向こう向きに横を向いてください」そしてその技師氏はワタクシのオケツに身体をぐっと寄せて、ていうかくっつけて、ていうか当ってるし、○○が、、、(笑)。なかなか耐えるのがしんどかったゾ(爆)。そして作業終了後ジェルをふき取ってくれのだが何だが随分丁寧に丹念にふき取ってくれた、これも耐えた(何を、笑)。この擽り感はイイゾ!オプションで「エコー検査」ってどうだ!?(誰に言ってる)
この半日ドッグは終了後お昼ご飯券がついていて近くの日本料理店でそこそこイイお昼ご飯が食せる。でもな〜、バリウム飲んでヘロヘロの身体ではその恩恵も半分だわ、、、、。ゲロゲロ。
Posted by 陰陽師 at 17時32分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 4 )
【 過去の記事へ 】