2005年03月09日(水)
でぃすとらくしょぉぉっぉんっ!!! [つれづれ]
Posted by せくしぃ at 19時21分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2005年03月08日(火)
I LOVE NY 6 [俺の残像]
シカゴはホテルのすぐ裏♪
おもしろかったなぁ〜。。。
これは横断中だね、シャッタースピードを早くして撮った。
でずにー、らいおんきんぐ。
とっても見たかったが、日本でも見れるしパスした。。。
露天には色々なものが売っている。。。
そして交差点という交差点にはブラックが立っている・・・なんでだろ?
隠し撮りは怖い。。。
そういえばこんなんもあった。
曇りや雨のNYも中々味があるのだよ。。。
Posted by せくしぃ at 12時48分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 1 )
ミステイク [俺の残像]
離陸直前の関西国際空港。こっからはじまる!
何故だかバンクーバー(笑)
ホテルへのシャトルバス待っている間のワンショット。
いざNYへ!仕切りなおして出発♪税関抜けるまでお腹痛くて大変やったなぁ・・・
綺麗な夕焼け、それとも朝焼け?まだまだバンクーバー上空!
Posted by せくしぃ at 09時06分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 1 )
I LOVE NY 5 [俺の残像]
GROUND ZERO
ただ冥福と世界の平和を祈るのみ。
すたちゅーおぶりばてぃー。
近くまで行きたかったけどミュージカルの時間に間に合わなくていけなかったのよーん。
それにしてもちっちゃ。。。
米国だね。
メトロポリタン美術館だ。。。でかい、そして広い。
ただで入れるとか言うデマを聞かされていて特攻。見事に止められる。。。
Posted by せくしぃ at 08時50分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 1 )
ああ。 [つれづれ]
春はもう手の届くところまでやってきている。
カチコチの筋肉も少しは柔らかくなって心も躍動しはじめるだろうぜ!
Posted by せくしぃ at 08時38分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2005年03月07日(月)
未来に思うこと [つれづれ]
情熱大陸、ヨッ!待ってました。森山未来くん。
ウォーターボーイズの裏側みたいなのが昔やっていて僕はその番組で始めて彼を知った。少しねずみ顔の目つきの鋭いかなり自己主張の激しい子だなぁと思った。
主役の山田孝之なんかよりもはるかに印象に残ったのを覚えている。。。
気が付いたら「たすけてくださぁぁい」の台詞で全国区になっていた。
ドラマ、ラストクリスマスでも気弱な役を巧くこなしていた。
しかし彼は良い俳優だ!いわば役者馬鹿なのだと思う。
これからの彼の成長に期待大だ!
Posted by せくしぃ at 10時08分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
CD評 [No Music, No Life > 音色]

Sound Concierge #501“Blanket”selected and Mixed by Fantastic Plastic Machine for your cold body and soul
Fantastic Plastic Machine 「Sound Concierge #501“Blanket”」
★★★★☆
いわずもがな、FPM田中くん選曲のコンピアルバム。
ずばり、いいっ!!!
トッドラングレンから坂本龍一withデビットシルビアンそしてデタミネーションズまで、幅広いアーティストが収録。ノンストップであまりにも軽快に流れてしまいます。。。
お勧めはForbidden Colours、メリークリスマスミスターローレンスをバックにデビットが唄ってます。
これはかなりじっくり聴けそうだ!夜のドライブにお勧めの1枚です。
しかし、今年まで2枚目というこの状況・・・いかにお金がないか良くわかる。
Posted by せくしぃ at 10時03分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
映画評 [映像]
ローレライ
★★★☆☆
もう、必死のぱっちの始まる前から号泣する準備は出来ていたby江国さんばりの・・・(笑)
点数に換算するなら70点、ただし60点+原作の素晴らしさに5点+香椎ちゃん綺麗さに5点で計70点だ。
正直がっかり、、、あまりにも原作が素晴らしいので過度な期待は避けていたが思った通りだった、どだいあの傑作を2時間で表現するのが無理な話なのだ。。。
福井晴敏の素晴らしさはなんといっても人間模様だと思う。希望、挫折、葛藤、解放。そんな心の様をとても丁寧にキャラクターの数だけ描かれている。
映画ではそれらがあきらかに弱い、まぁ仕方ないと言えばそれまでだが・・・
もう少しがんばって欲しかった。。。妻夫木くんなんて特に弱い。
だがCGは一見の価値アリ、日本映画でここまでもCGが出来るとは夢にも思っていなかった。エンドロールに押井守の名前なんてあって思わず92と顔を見合わせてしまった。。。
本を読んで映画を見る。
やっぱりこのパターンをお勧めする。
その逆ではネタが中途半端にバレれおもしろくない。。。
Posted by せくしぃ at 09時30分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
おんみょうじにおまかせ! [つれづれ]
いいたいことはおんみょうじ氏が全て言っているので説法庵見てちょ♪わかりやすい!
今年は皇帝ミハエルもやばいかも!!!
Posted by せくしぃ at 09時28分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】